MENU

英作文のコツは?5つの課題と上達するための5ステップ【中学生】

「自分で文を書くというのに苦手意識があって…」

「さらにそれを英語で文章を表現するというと、一体どうすればいいのでしょう?」

英作文の苦手な人にはいくつかの共通点があります。

その対策ができるれば、英作文が書ける”ようになります。少なくとも書ける可能性は断然高まります。

本記事では英作文に苦手意識を持っている「生徒・学生」のための毎日の勉強で気を付けること英作文上達の5つのコツ紹介します。


目次

高校受験の英作文って何?

fountain pen on black lined paper

英作文と呼ばれる中には以下のものがあります。
・単純に和文を英訳するをするという「単純英作文」
・テーマの中から自由に書く「自由英作文」

さらにこれらの中から

  • テーマに合わせて自分の意見を述べる問題 
  • テーマを解説する問題 
  • 自由に自分の好きなことや趣味などを紹介する問題

というようなテーマに分かれています。

テーマのに合わせて自分の意見を述べる英作文 

open book lot

「テーマに合わせて自由に自分の意見を書きなさい」という問題です。
テーマは産業や教育、経済など幅広くあります。

問題例としては、

「SDG ’Sの理念を、あなたが取り組んでいることは何ですか。」

「大谷選手の活躍について、あなたはどう思いますか。」

というような時事問題があります。

日頃から社会のことに問題意識を考え、自分の意見を整理させておくことが大切となります。

テーマを解説する問題

open book on brown wooden table

決められたテーマを解説したりわかりやすく紹介する問題も出題される。

例えば、

「あなたの通っている中学校を紹介してください。」

「あなたが考えるあなたの街の良い所を3つ紹介してください。」

などです。

よく出題されるテーマは日本伝統文化や風土についてです。

事前に日本文化などに関する情報を調べておいくと良いでしょう。

普段から、日本の文化やニュースに対して「自分の考えを持てる」ようにすることが必要

自由に自分の好きなことや趣味などを紹介する問題

purple flowers on paper

自由に自己紹介をしてくださいという問題も出されます。

この自由英作文の形式に当てはまりますが。

しかし書くことが「これ!」と絞られていない分、意外と「どう書こうか」と戸惑ってしまいます。

このようなよく自由作文系のテーマについては事前に準備しておきましょう。

自己紹介については簡単に答えられるものが多く、

「今までに力を入れてきたこと印象に残っていること

将来やりたいこと、なりたい自分、夢

などがあります。

まこのように過去と将来に対する自分のことを整理しておくことが必要となります。

何事に対しても、自分の意見を言えるよう。

そしてその根拠もいえるようにしましょう

英作文の力は将来どのように役だつ?

black and silver retractable pen on blank book

将来的には英語を使ってレポートや論文を書くことを想定していますので「自由英作文」をかけるようになるのが理想ですね。

しかしそこまで進むにはステップバイステップです。

ナリタケ

また最近だと外国人の方とLINEやWhatsappなどのチャットアプリを通した文字のやりとりも多くなっています。

そう言う意味でも英語を使った文章表現スキルは、
今後さらに必要となってくると考えられます。

今後、外国人とのコミュニーケーションはもっと身近になります。
英作文能力が必要となる場面は増えていくでしょう。

英作文を苦手とする人の課題

beige and pink petaled flowers in clear glass vase

日本語であっても「作文またはエッセイ」を書くと言うのは意外に難しいのが実態です。

なぜなら小学校で作文を書く指導があまりなされていないからです。

指導内容として作文はありますが、作文指導には指導として体系づけた指導をすることが少ないと思います。
(小学校・中学校の読書感想文など思い浮かべてみましょう)

国語学習では「資料・解説文の読み取り」とかはていねいに行われていますが、
自分の意見をいうことはあまりありません。

ナリタケ

外国人とのコミュニケーションだと「君はどう思うんだ?」と聞かれることが多いのです。
それだけ様々な話題に「自分の考え」を持っていることが重要ということなのです。

そのような中で英語を使って、自分の思いを言うとなると難易度はいっそう高くなります。

まずは、そんな人の持つ課題を解説します。

Be動詞と一般動詞

woman writing on book
Be動詞と一般動詞の違いを説明できますか?

Be動詞と一般動詞を正しく使い分けられますか?

英語学習をはじめて間もない日本人にとって、Be動詞と一般動詞の違いを理解するのには難しいようです。

日本語だと動詞というのが全部一括りになります。

「する」「いく」「食べる」に何か区別して覚えることはありません。
(厳密に言うと活用形が異なりますけれどね)

英語のBe(Am,Are,Is,過去形)は、意味を理解するだけでは大きな問題はありません。
大体「です」と置き換えることで対応できますが。

しかし疑問文になると一般動詞と比べて、文の中で使い方が変わってきます。

日本語の感覚なら、疑問文では一括でDoが前に来い!と思ってしまうことが
そこはそうはならないのですね。中学生にとってはそこが難しいところなのです。

ナリタケ

よく自己紹介文などをきっかけに、
“I’m”=「私は」、と意味を覚えてしまい、
“I’m eat”を変だな…と思わない子どもが一定数いるようです。

英作文では(とりあえず)元となる日本語の文があるかと思います。

そこでは中学生にとって日本語の意味のBe動詞と一般動詞の区別がついていないので、英作文としてまとめるのに苦労します。

英作文の課題:Be動詞と一般動詞を使い分けをマスターする

品詞の区別

gold and black click pen

英単語がそれぞれどの品詞(特に名詞・動詞・形容詞・副詞)なのか説明できますか?

日本語で話したり、書いたりする時に品詞に気をすることなく使うことができますよね。それは品詞に気にする必要がありませんから。

では英語で文章を表現する時には品詞の区別が必要となります。

というのも、文章表現というのは基本は『(主語)が(何かをする)』となります。そこに目的の言葉がついたり、飾るための言葉がついたりしてくるのです。

例えば『(私)は(食べる): I eat 』という文章があります。

そこに表現を広げるために(納豆を)と(おいしく)と文章を飾ることで

『(私)は(納豆を)(美味しく)(食べる): I eat Natto deliciously』』

となります。

(deliciously)は副詞で、動詞を飾ると使うので最後につきます。

ここだと(deliciously)か(delicious)を使い分けることが必要です。

そのために品詞の区別が必要となるのです。

定期テストなどで、「この単語の品詞は何ですか?」という問題が出ることはありませんが、付属の解説や先生が説明する時には「この品詞だから〜〜」ということは多くあります。

英作文を書いたり、見直しをしたりする時には単語の品詞は何なのかという点
でみれると効率が上がります。

英作文の課題:単語の品詞が区別できない

言い回しへの不慣れ

英語の言い回し、英語の発想に慣れていくことが必要

例えば「よろしくお願いします」は、
「I’m looking forward to hearing from you.」と言いそうですが、
それに相当する英語はありません。

日本人としては「よろしくお願いします」というとおさまりがいいのですが、特にいう必要のない言葉だと言えそうです。(私だったら出会い場面では「Nice to meet you」や別れの場面では「Wishing well」と言いますね)

直訳的に日本語を英語に治すと無理な表現になります。

これには読書や会話なと豊かな英語経験が必要ですので、この感覚を掴むのにはちょっと時間がかかりそうです。
(ただ真っ向勝負をしないという裏技がありますけれど)

英作文の課題:日本語から無理に訳そうとする

英単語の知識が不足していませんか?

Work and Play yellow neon sign

英単語の知識はありますか? 量だけでなくその質も。

中学生までで覚える単語量は1300語です。

これまでの学習がつまづきがあるとそこまで覚えていないこともありえますね。

単語学習というと【英→日】が主流になるけれど、【日→英】にチャレンジしないと英作文には対応しづらいところもあります。

そして表面的な語彙量だけでなく、ひとつの英単語にどれだけの意味があるのかとか、また逆に日本語をどれだけの色々な英語のヴァリエーションでいうことができるのかということの勉強も進めていきたいものです。

英作文の課題:語彙の知識量が少ない

基本的な文章力

silver framed eyeglasses on white printer paper

言いたいことを明確に言う表現力がありますか? 遠回しに言うことはありません

英作文だから作文の仲間なのか…と思ってしまいますが英作文だからこそ、言いたいことがはっきりとした内容が必要です。

英語圏の人と話すと「Is it clear?」と自分の言ったことが伝わったか聞かれることがあります。

それだけ、文章や会話の明快さを気にしているのです。

小学生までの文章トレーニングとしていつ、どこで、何を書きましょうと言うのはやっていると思いますが相手に伝わるクリアな文章を特に学ばないできています。

その点から明快な文章を書くことへの課題があるのでしょう。

英作文の課題:わかりやすく日本語作文技術を知らない

と言うことでこれらを踏まえて英作文を書くためのコツを紹介します。

英作文を上達するための5つのコツ

  • ”音読”を練習する
  • ボキャブラ筋トレ
  • クリアに伝える習慣
  • 知っている表現で書きやすいように書こう
  • より速く訳す

英作文のコツ1:”音読”を練習する

音読をヴァリエーションをつけて行うことです。

”体得”とはよく言いますが、それでも肉体に英文構造を肉体に覚えさせていくことは英作文を上達するために重要なことです。

つまり考えるだけでなく、瞬間的に英語で表現する”回路”を、ある程度の速さで文中の主語と述語を見きわめる力は必要かと思います。

再現性があるトレーニング方法を紹介したいのですが、教科書の音読が一番いいでしょう。

教科書の音読は基本的で重要な構文が効率的に配置されています。

ここの英文を暗記するまで読み込むと、自分の脳に英作文をするための回路がつくらます。

ただしそのような”英文回路を育てる”ためには音読と文の意味が分かって、かつ速さにこだわることです。

1 ゆっくりかつ正確な音読
2 訳文の音読  だんだん速く
3 音声教材に合わせて読む(オーバーラッピング)
4 シャドウイング

速さと言うのは体に染み込ませるために重要なポイントです。

もし余裕があれば、カランメソッドもやってみると基本構造を身につけることができます。

カランとは先生が英語で質問を2回繰り返し聞くので、それに同じ構造を維持したまま答えるトレーニングです。

英作文のコツ2:ボキャブラ筋トレ

英単語は日英・英日の往復で覚える

語彙を増やすことも大切ですが、トレーニングの質を上げることも欠かせません。
具体的には以下の通りです。

1 英 ー 日
2 日 ー 英
3 その語を使った英文を覚える
4 英 ー 他の日本語の意味
5 日 ー 他の英語の意味

4・5は中3位になって語彙が増えてきてから行えばいいかと思います。

それよりも覚えられない単語、すぐに答えられない単語を重点的に何度も何度も繰り返すよう心がけましょう。

英作文のコツ3:クリアに伝える習慣

まずは言いたいことをはっきりと言えるか!

英作文だとはじめに①結論を言うことが重要です。

言いたいことを言ってしまおうとおうことです。

そして、なぜ②その意見なのか、それに関する③具体的な事例は、と組み立ていきます。

英作文には「PREP法」と呼ばれる決まった文章構成方法があります。
この流れ(テンプレート)で文章構成を考えることでクリアな文章を書くことができます。PREP法とは
P…Point(主張)、R…Reason(理由)、E…Example(例)、P…Point(再主張)の順番で文章を構成していく方法です。

PREP法とは?

ここについては国語の学習でもディスカッションをする場面でも有効かと思います。

クリアな表現方法はどうすればいいのだろか、相手に伝わる言い方はどう言えばいい?
と意識をしていくことで考える習慣を積み重ねていきましょう。

英作文のコツ4: 知っている表現で書きやすいように書こう

Be Reasonable neon signage

英作文ではこちらに下駄が投げられているのだから、無理に難しい表現をしなくてもいいのです。

かいているうちに「この表現できるかな?」と思うことがあるかと思います。

そう言う時は、他の言い回しで言い換えればいいのです。

なんなら別のことを主張してもいいのです。(自分の英文スキルで言える範囲でね)

英作文のコツ5: より速く訳す

英作文ができるようになるにはより速く訳すことです。

瞬間英作文というトレーニングメソッドがあります。

短い分をより早い時間で日本語から英語に訳す方法です。

もともとは構文理解等を目的にしていましたが英文を作るという意味でも効果は発揮されます。

実践的な英作文トレーニング方法として

上に挙げたようなコツを意識して英作文能力を高めることができます。

ただ実際に英作文を書かないことには上達をしないのでそのような機会をつくるようにしたほうがいいでしょう。

たとえSNSで外国の方と共通の趣味を介して、自分の伝えたいことを言い合ったり、情報を獲得することで実践的な場を得られると思います。

何回もやり取りしていくことで、相手の文章を読んだりしていくことで英語表現の幅を広げることができます。

ただメンターを設定して自分の間違いを直すという方法も時には考えていいでしょう。

例えばオンライン家庭教師などを利用して添削をしてもらうことができます。

オンライン家庭教師ピース【公式】自宅で受けれる本格個別指導

こちらのオンライン家庭教師ピースは料金が格安なので英作文を絞ってやるのならおすすめできます。

・1コマ(30分あたり)1100円〜の授業料
・時間内なら、何科目でも指導OK
・月謝料金に全てを含めサイトに明示、年会費や管理費などはかからない料金体系
・兄弟割引や母子家庭割引等もあり

オンライン家庭教師ピース

オンライン家庭教師ピース【公式】自宅で受けれる本格個別指導

またオンラインのコーチングも英語力の底上げができますので紹介します。
こちらは料金は高めですが学習の計画とフィードバックをしてくれるので
考えてみてもいいでしょう。

英作文の上達するコツ : まとめ

英作文が上達する5つのコツを記事にしました。

英作文のコツ1:Be動詞と一般動詞を見極める
英作文のコツ2:単語の品詞を意識する
英作文のコツ3:無理に訳さなくてもOK
英作文のコツ4:単語の幅を広げる
英作文のコツ5:わかりやすく日本語で伝える練習

今はチャットアプリ等でかんたんに外国の友達が見つかる時代です。

フォートナイトでも外国人の”OMG”なんて聞いてドキッとしました。

せっかくなのだから、自分の趣味とかにも活かせるといいですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次