MENU

テスト勉強にやる気出ない3つの理由を知ってる? 解決法はこれ!

この記事にはこのような方へ

「どうしても勉強のモチベーションが出ない
「机に向かっても、ただボーと、集中できない
「参考書を読んでも何も頭に入る気がしない
「身の回りにあるスマホや雑誌ばかりに手がいってしまう

私にもこのような「全然勉強したくない…」と思った時期があったことがあります。

もし勉強へのやる気が出ないまま中学時代を過ごしてしまうとどうなるでしょう?

それは「自分が行きたいと思う高校や、その先の進路への可能性を絶ってしまうことになります」

なぜなら高校受験というのは「同じくらいの力」の生徒同士で競い合いながら、自分の学力を高めていかなければなりません。


もしあなたにそのような意欲が欠けてしまったらどうでしょう?

周りの友達との学力差は開いていくばかりとなります。

合格も遠のいてしまうでしょう。

では、このようなモチベーションが著しく低下するには「どのような理由や原因がある」のでしょうか?

この記事では「勉強にやる気が出なくなる」ことの原因や理由を解説します。

さっそく結論になりますが「テスト勉強にやる気が出ない」理由にはこちらの3つ。

  1. 勉強への「動機づけ」ができていない
  2. 勉強にやる気がでない時は「疲れ」が溜まっている
  3. 勉強へのやる気が出しずらい「環境

そして、そのような日にこそ「やるべきこと」「対処法」をわかりやすく紹介します。

こちらの記事では最初のテストが悪かった時にできる親の対応方法をまとめまし

目次

どうしても勉強への意欲が出ない日にはこれをする!

woman in red and white floral dress lying on brown wooden table
ポイントは環境・時間・マインド

勉強への意欲が出ない日にはこのように対処します。

  • やる気がでない時は場所を変えて勉強する:環境
  • やる気が出ない時は思い切って休みをとる:時間
  • やる気が出ない時は気持ちを切り替える:マインド

まず勉強へのモチベーションが切れてしまう原因を解説します。

勉強にどうしてもやる気が出ない3つの原因

white and brown horses on blue water during daytime
がんばろうと気持ちは前向きでも、ぜんぜんがんばれないことがありませんか?

受験日が近づき、毎日毎日勉強をしていると「ある日」どうしても勉強にやる気が出ない日があったりします。

努力をしているのにぜんぜん空回り。

親の目から見ていても「どうしてかな?疲れたのかな?」と心配に思います。

もう少しがんばれば受験日までなのに…
こんなに速く燃え尽きてしまったの…

この記事ではそのような気持ちになる背景にどのようなものがはたらいているのか?

どうしても勉強へのやる気が出なくなる理由にはこのようなものがあります。

  • やる気の出づらい環境にいる
  • 勉強にやる気がでない時は疲れが溜まっている
  •  勉強への動機づけが弱い

理由1:「やる気が出ない」「疲れた」… 勉強への動機づけ

落書き, 見積もり, 望み, インスピレーション, インスピレーションを与える, インスパイヤ, アドバイス

やる気が出ない原因として分が何のために勉強をするのかと言うことを気にしてないことがあります。

例えば

  • 勉強すること自体が目的になっていませんか?
  • 勉強時間だけを考えて学習計画を立てていませんか?

中学校の勉強は、
「短距離走のように一緒に走ってゴールに着く」とものではありません。

マラソンのように
「自分の走りをデザインし最終的にゴールに到着する」ようなものです。

途中で給水を取ったり時にペースダウンをしたりして、最終的に怪我をしないで42Km走り切ることが目標なのです。

もし今、勉強にやる気が出ないと悩むのであれば、あらためて「自分が何のために勉強するのか」と言う自分の目標、そしてどこに進むのかを考えてみることをおすすめします。

理由2:勉強にやる気がでない時は疲れが溜まっている

男の子, 視力, 倦怠感, 学校, バック グラウンド

やる気が出ないには、疲れが溜まっていることが考えられます。

・座っているだけで眠くなってしまう。
・机に向かってもボーとしてしまう。
・覚えようとしても頭に入ってこない。

このような時は体が十分に休めていないのです。

勉強や部活をがんばろうという気持ちは大切ですが、そのために肝心な睡眠を削ってしまうのは、結果として勉強に対するやる気を減退させてしまうこととなります。

中学生になって部活もはじまり、肉体的にもハードになります。

強豪校の部活に所属すれば、終了時間も遅かったり、土日の練習も多かったりします。

特に気をつけるのは睡眠不足。

時間を適切にマネージメントできていないと、全然眠れずに夜遅くまで起き次の日の授業に影響します。

結果として家での学習も辛いものになります。

最近では”睡眠負債”と言うこともあります。

睡眠負債とは意識しない程度に毎日わずかずつ積み重なる睡眠不足」のこと。

睡眠負債が積み重なると記憶力や判断力が低下し、物忘れが多くなる症状に見舞われます。

このような状態は見えない疲れが体に溜まり、やる気が起きづらくなるのです。

理由3:勉強へのやる気が出しずらい環境

woman walking on stair near railling and wall

どうしても勉強にやる気が出ないのには周りの環境に集中をそぐものが多くあると考えられます。

気持ちは何とか勉強したいと思いつつも気持ちが周りの出来事に引っ張られて、結果として集中力を欠いてしまいます。

特にテストが近づき出し気持ちが神経質になってくるとその心理的な影響は大きな影響が出てしまいます。

そのような環境の中だと、集中してきたなと思い始めても周りのものに気をとられてやる気が出なくなってしまいます。

こちらがやる気の出ずらい環境の例です。

  • 部屋が散らかっている
  • 部屋が寒い、または暑い
  • 周囲の音が入ってくる
  • 道具が使いづらい
  • 部屋の照明が暗いまたは明るすぎる
ナリタケ

勉強への「やる気を出す」ためには、上のような悪条件を一つ一つ検討して、改善することが必要となってきますね。

お子さんの気持ちが集中できる環境を作ってその中で取り組んでいきましょう。

やる気が出ないと思われる理由

  • 理由1:勉強への動機づけ十分でない
  • 理由2:勉強にやる気がでない時は疲れが溜まっている
  • 理由3:勉強へのやる気が出しずらい環境

勉強なんでやらないといけないの?どのように受け止めればいいのか親の姿勢を解説しました。

どうしても勉強のやる気が出ない日にやる6つの対処法

フローラル, バックグラウンド, 花, 残高, 地球, 自然, 平和的, モチベーション, 生活, シーン

やる気が出ない日には逆にこれをいい時ととらえ、俯瞰して自分を見つめ直すよい機会だといえます。

勉強を一日休んでも、ここで自分の方向性を見出すことができれば、まだまだ気持ちを切り替え勉強に打ち込むことができます。

こちらでは勉強へのやる気が出ない日にやれる6つのことを紹介します。

  1. やる気が出ない時は、場所を変える
  2. やる気が出ない時は、思い切って休み
  3. やる気が出ない時は、勉強法を変えてみる
  4. やる気が出ない時は、目標を変えてみる
  5. やる気が出ない時は、明日からの計画を立ててみる
  6. やる気が出ない時は、思い切って片付けをする

やる気がでない時は場所を変えてみる

道, 高速道路, 旅, 見る, 行き先, 情熱, ドライブ, モチベーション

場所を変えることによって、気持ちをリフレッシュさせてみましょう。

特に土日などは勉強のやる気が出ないばかりで、一日中ボーと過ごしてしまって結果として何もやらなくなってしまうことがあります。

そのような時には環境を大胆に変えてみることで気持ちがリフレッシュされ、勉強への集中力を回復できます。

同じ場所でやり続けることになるマンネリを打破させます。

例えば…
近隣の図書館の学習スペースに行ってもいいでしょう。
図書館のスペースでは皆各々に自分のペースで学習をしています。
大変静かであり学習そのものに気持ちを集中させることができるのです。

また自宅内でもいつもと違う場所でやるのもいいかもしれません。

例えば…
ダイニングルームでやってみる
テーブルの上をきれいにまとめ勉強に取り組んでてください。
時々目に入る家族の視線が逆に緊張感をたかめ、
いつもと違った気分で勉強に向かうことができますね。

やり慣れるというのは重要なポイントですが、同じ場所でやり続けるとマンネリが起きてきます。

受験勉強となると集中力が不可欠です。

勉強に向かい合える環境を設定します。

やる気がでない時は場所を変えてみる。気持ちをリフレッシュさせてみよう。

やる気が出ない日は思い切って休みをとる

woman lying on grass front of sea at daytime

勉強のやる気が出ない日は、 思い切って休みましょう。

食事をとって、ゆっくり風呂に入り、リラックスをし、 早く寝る。

おそらくやる気が出ないと言うのは体が「休息を欲している」のですね。

そのような体の奥底から出てくる声には、 素直に耳を貸し体を休めることが良いのです。

定期テストであれ、受験勉強であれ、勉強は長期戦です。

もし毎日の勉強時間がきちんと取れているのであれば、1日や2日休みを取ったところで全然取りもどせます。

ナリタケ

それよりも気持ちが乗らない状態で、無理に勉強しでも記憶力や表現力を育てる事は難しいはずです。

勉強のやる気が出ない日は体を休めて次にそなえましょう。

やる気が出ない日は思い切って休みをとる。特に睡眠不足を一旦解消させてみよう

やる気が出ない時は、勉強法を変えてみる

Change neon light signage

上のようにすぐにベッドに入ったとしても、すぐには眠れない人も多いはずです。

夜遅くまで起きる生活習慣がついてしまっているから。

そのような時は勉強をするのではなく
次のことをして気持ちを切り替えましょう。

勉強方法を変えるためのポイントを紹介します。

例えば、いろいろな問題集をやり幅広い知識を得ようというタイプの人。

しかしながらあまりに手を出しすぎてしまって
記憶の定着が弱まってしまう懸念があります。

1つの方法としては、1冊の問題集を丁寧に繰り返すと言う方法もあるのかもしれませんね。

こちらには「勉強方法」のお勧めの書籍を紹介します。

勉強方法を紹介しているお勧めの書籍をこちらにあげます。

学校の教科だけでなく、
効率的な勉強法を身に付けることによって、
大学社会人になっても自分で多くのことを学ぶことができます。

東大教授が教える独学勉強法 / 柳川 範之

こちらの本ではいきなり勉強せずに、
まず、正しい「学び方」を身につけるところから始まります。

勉強の内容だけではなく、どうやってするものなのか、
という学び方をもっとマスターするコツが書かれています。

「自分で目標を見つけ、問いを立て、
集めた情報や知識を自分の中に落とし込みながら考えを深め、
それを現実に応用していく」
という勉強の全工程について、
具体的なやり方を体系的にまとめています。



第一志望合格率90.4% 〔くにたて式〕高校入試勉強法 / 國立拓治

塾ブログでNo.1の人気の著者です。

個別指導歴20年超、2000人以上の子どもたちの成績を伸ばした人気塾長が、
確実に栄冠を勝ちとる方法を余すところなく公開しました。

目標設定ということで◯◯高校に行きたい!と思うのは第一歩です。

そのような高校受験を視野に入れた目標作りを丁寧にまとめています。

インターネット学習を取り入れるのも、気持ちを切り替えるにはおすすめです

学生, タイピング, キーボード, 文章, 女性, 起動, 仕事, 人, オフィス, ストラテジー

勉強のやる気を無くしたのであれば、これまでのやり方を見直すのも必要です。

そうするとインターネット学習も考えてみてもいいでしょう。

問題集をやる、教科書を読むという従来の形から、講義動画で苦手箇所を確認したり、学習プログラムで勉強を行ったりすることで新たな学習刺激を生み出すことができます。

こちらにインターネット学習のおすすめできるポイントをまとめました。

やる気が出ない時は、勉強法を変えてみる

おすすめの勉強本

  • 東大教授が教える独学勉強法 / 柳川 範之
  • 第一志望合格率90.4% 〔くにたて式〕高校入試勉強法 / 國立拓治

インターネット学習を取り入れる

やる気が出ない時は目標を見直してみましょう

植物, 自然, 葉, 花, 季節, 夏, 黄, 活気に満ちた, ひまわり, 農業, フローラル, 太陽

「自分が何のために勉強をがんばるのか?」

今目標としていることが、本当に最終ゴールに向かっているのか?

このように自分が「今どこに向かっているのか」と自問をします。

そのように考えるとトータルで見て、1日2日と体を休め次の積み上げにつなげることがプラスになります。

もし勉強時間だけを目標にしているのであれば、勉強の質を考えなおしてもいいかもしれません。

目標を見直すポイント

1 最終的なゴールは明らかにする
2 そのために必要な事を整理する
3 そこに達するための第一歩を決める

やる気が出ない時は目標を見直してみましょう

やる気が出ない時は、明日からの計画を立てる

ファルコン, 鳥, つめた, 動物, Taxidermy, 鳥類の準備, 塞ぎます, 動物の肖像画, 頭

もし勉強にやる気が出ないのであれば今日は休み、明日から何をやるか決めるけで随分楽になりますよ。

1日1日が惰性で進むよりも、明確なターゲットや予定を決めてそれに向けてコツコツと進めていくことの方が有意義なはずです。

夜寝る前までに明日の計画が決まれば、朝起きたら何をするのか確認をします。

そしてそれに向けて着実に実行していけばいいのです。

やる気が出ない時は、明日からの計画を立てる

やる気が出ない時は、「片付ける」

りんご, コンピューター, デスク, ワークスペース, 職場, 白い, Imac, デスクトップ

ついつい勉強やることにだけ気がいってしまうと部屋が散らかったままになっていることがありませんか?

気持ちが乗らないのであれば、少し体を動かしがてら部屋をきれいにすることも良い機会です。

とかくこの頃、使える問題集が下に埋もれていたり、先生のくれた解説が見つかったりと幸運があるものです。

やる気が出ない時は、「片付ける」

【受験勉強】どうしても勉強のやる気が出ない日は何をする? :まとめ

勉強にやる気が出ない3つの原因として

◯やる気の出づらい環境
◯やる気がでない時は疲れが溜まっている
◯勉強への再動機づけ

と紹介しました。

そして勉強へのやる気が出ない日にやれる6つのこととして

  • やる気が出ない時は場所を変える
  • やる気が出ない時は思い切って休み
  • やる気が出ない気は勉強法を変えてみる
  • やる気が出ない気は目標を変えてみる
  • やる気が出ない気は明日からの計画を立ててみる
  • やる気が出ない気は片付けをする

生きていく上で趣味も勉強も長丁場です。

生きていく上で趣味も勉強も長丁場です。

長い戦いにどう戦っていくのか

どのように最大のパフォーマンスを引き出すのか、そして自分の最終目標をどのように決めていくのか

簡単ではありませんが、少しでもそのような意識を持てると豊かな時間が多く過ごせるでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次