2021年12月– date –
-
中学数学を得意になる方法は【暗記する】だけでOKです!
「私の子どもはどうしても数学ができなくて……」「数学が得意な友達って羨ましいな……」「中学に入学した途端に数学が全く苦手になってしまって… …」 たしかに数学という教科は中学入学後、「できる子・できない子」とはっきり分かれます。 その理由は数学に... -
【中学数学】定期テストの得点をあげる勉強法を身につけたいあなたへ
「中学になって数学が難しすぎる……」「とは言っても何から勉強すればいいの?」「証明するといってもあんなに長いのどう覚えるの……」 中学になってお子さまが難しく思う教科が数学と英語ですね。 特に数学に苦手意識を持つと、勉強習慣に取り入れるのも嫌... -
【中学生】なぜ勉強しない? 子どものやる気が出る4つの言葉(問いかけ)
「勉強しないの?」いつまでもスマホを見ていると、保護者としてはついつい言ってしまいたくなりますよね。返す言葉に「うっせなー」とか「べつに・・・」「疲れた」 親の心配もよそに子どもは反抗的になったり、無気力に見せたり……保護者としてはついイラ... -
【英語初心者】英単語の覚え方3ステップ【フォニックスも活用】
中学になって最初の英語はまず「単語を覚える」のが大変ですよね。 英語の勉強が始まると最初の難関は「単語をどうやって覚えるか」です。 子どもからすればこれまで日本語ばかりの生活をしていた中で「英語を覚えましょう・理解しましょう」と言われても... -
なぜこのブログを始めたのか? その1
こんにちは、こんばん。 中学生の子どもがいるナリタケといいます。よろしくお願いします。 親としては、「ほどほど勉強して、ほどほど部活して楽しく中学生活してくれればなぁ」と思っていました。 入学してからは夕飯を終えると「勉強する」といって自分...
1