モチベーション– category –
-
【趣味】中学生おすすめの趣味ベスト6【キャリアにつなげる】
勉強ばかりだと疲れてしまうでしょう。 適度な息抜きと 勉強のバランスが大切です。 中学生なら自分のやりたいことがたくさんあるでしょう。 どうせ趣味としてやるのなら 将来のキャリアにつながることを考えたいところです。 この記事では将来につながる... -
【スマホ】中学生がはじめてのスマホを持つときの注意点【使いすぎ】
中学生はみんな、スマホを持っていますか? スマホのやりすぎで勉強に集中しなくなるの? ネットのいじめとかマナーが心配なんだけれど? 中学生になったからスマホを持たせればいい? 親としては心配しますね。 スマホを使うことからの、ネットいじめやト... -
知ってましたか? 朝勉強で学力UP効果の理由とその方法
「朝、早く起きて勉強するなんて効果あるの?」「そもそも朝早く起きられますか?」「”朝勉強”っていうけれど、何を勉強すればいいの?」 「朝活」という言葉ご存知ですか? 文字通り「朝に仕事・勉強・運動などの活動」をし、時間を能率的に使う習慣のこ... -
【中学生】なぜ勉強しない? 子どものやる気が出る4つの言葉(問いかけ)
「勉強しないの?」いつまでもスマホを見ていると、保護者としてはついつい言ってしまいたくなりますよね。返す言葉に「うっせなー」とか「べつに・・・」「疲れた」 親の心配もよそに子どもは反抗的になったり、無気力に見せたり……保護者としてはついイラ... -
なぜこのブログを始めたのか? その1
こんにちは、こんばん。 中学生の子どもがいるナリタケといいます。よろしくお願いします。 親としては、「ほどほど勉強して、ほどほど部活して楽しく中学生活してくれればなぁ」と思っていました。 入学してからは夕飯を終えると「勉強する」といって自分...